待ちぼうけ〜

2005年12月12日 日々戯言
ひなちんが寝坊したので暇つぶしにパソとお友達になってます。笑
もう少しで来るとは思うけど。
頼むから道中転んだりしないでおくれよ〜…祈


なんか、前回の日記を高校の時の友達が見てくれてて、体調すぐれないーと言ってたのを心配してくれてたみたいで。
ありがとうねがくちゃん。涙
作成中のライブレポにも書いてるんだけど、なんとか開演前には回復して、かなり気ままに暴れてきましたとさ。ウフ

…あ、ひなちん来た(笑)詳しくはまた後日。
なんか君とリンクした途端カウンタ妙に回ってるんだけど…?>セバスチャンJ村殿へ。
いつもは解析なんてロクに見やしないが、さすがにビビって数秒見つめちゃったじゃないか!
案の定ほとんど君の所からだったしな。はふ。
全部君がやったんでは…ないよねぇ?笑
あ、違う?そっか。笑々 ←本人隣でブログ書いてるし


今から待ちに待った羊ライブなのに吐き気が収まんないよ…凹
本当に吐いてはいないけど気持ち悪い。保健管理センター行ったら落ち着くまで絶食しろって言うし。や、もうとっくに食う気なんて皆無だけど。
ライブ大丈夫かなあ。暴れても平気かなぁ。ちと心配。
でもレポ書きたいので頑張ってガン見してきます。ウフ
に、行ってきました。
モスで働いてる人が従業員ノルマとして20本ものチキンを買わされたらしく、食いきれないので〜っていうことで召集されたのでした。笑
4、5人で20本(プラス酒)なら楽勝じゃーん、て思ってたんだけど。
…チキンは甘くなかった。真顔
3本で撃沈しました…入らなくはないけど、これ以上入れたら帰りのバスで気持ち悪くなりそうな気がしたのでギブ。
その前に飲んだカルーアが効いたってのもあるかなぁ。でもおいしかったなー。
私を誘ってくれた人以外は皆様初対面の方だったのだけども、ほんわかした雰囲気の人ばかりだったので、人見知り激しい私も嫌な緊張もなく過ごせて普通に楽しかったです。カルーア入りのコーラフロートが美味しいのも新発見。今度またやってみよう。ウフ

あ、あとこっそり日記リンクしていただきました。ダイアリーノートとは別のブログの人だからこっちからは繋げないけど。
よろしくねセバスチャン。笑
昨夜の飲食過多のせいで胃もたれ気味。うえ〜。
1コマ自主休講。
最近たるんでるな〜。水曜も必修休んじゃったしな〜…。うーん…。
…うん、言い訳はしない。しゃっきりせい、自分。

昨日は主催者の先輩が急に来れなくなっちゃってとても悲しかったのだけど、それでもハイクオリティメンツ(自分除く)だったので話も弾んで楽しかった!
17時半から飲み始めて、気がついたら22時過ぎ。占めて4時間半也。
長!!(笑)
やー最近溜まってたから結構毒吐いちゃった。ウフ
割と極限まで溜め込むから、いざ発散するとなると結構口悪くなるんだよねぇ。もっと小出しにすればいいのに、悪い癖だなあとは思うんだけど。
意外な収穫だったのは、一緒に飲んだ先輩2人がどちらもバンドをやっているということ。
しかもベース。フェンダー。おぉー!!
ベース兼ボーカルとか激カッコイイすごい!(つーかリズム取りつつ歌うってどんだけ実力派なんだ)殊に女性でそんなのはあまり見たことないだけに。
なんかね、30代でも現役でバンドやってる人がこんなに身近にいたなんてびっくりだ。
…なんか、ちょっと勇気づけられたというか。そんな心持ち。
や、正直ね。
今から始めてもスタートが遅過ぎて、すごく練習したってたいしたことはできないまま中途半端で終わるんじゃないかって、結構焦って、諦めかけてたんだよね。
でも、大学卒業しても、バンドのスキルを活かす場がなくなるわけじゃないんだなぁって。
なんかそう考えたらテンション上がってきた!!頑張る!!

…で、こっからはちと真面目な話。
少し前から軽音入ってるわけなんですけれども。
なんか、友達が私が入部したこと、他の子にバラしちゃったんだよねぇ…凹
や、口止めしなかったんだから文句は言えないんだけど、それにしても伝わるの早すぎ。
とりわけ仲が良いという訳でもないだろうに、筒抜けだよなぁとちょっぴりカルチャーショックだった。
友達もなんか見学行きたいとか言ってるし。その子は元々関心はあったみたいなんだけどね。
…正直、ちょっと、複雑な心境。
以下ひみつ。

不可抗力。

2005年12月1日 日々戯言
高速道路通行止めのため若干の遅れが生じますご了承下さい。



本日、1講義のみ。




…もうこのパターンはええっちゅーねん。素





まぁこないだと違って途中からちゃんと出席できたからいいけどさ〜。
これからは雪降るから余計そーゆーの増えそう。いやあぁ

お腹壊した…痛い。今から飲み会なのに!泣
どうした私の腸よ。
普段はほとんど壊れないタフ★GUYのくせになんでこーゆー日に限ってそんななっちゃうんだよ!
本番か!本番に弱いのか!?主に似てるな。なるほど(頷)…じゃなくて。
似るなよそんなとこばっか。てゆーか痛いんですけど。すごくってわけじゃないけど地味に痛いよ。
昨日ほとんど食べてないし今朝も納豆と米っていう健康食だったのに一体何が悪かったんだろう。
…まぁ無視だ無視。食って治そう。(ぇ)

早くバス来ないかなー。寒いなー。

うぇーい。

2005年11月30日 日々戯言
明日は会社の仲良い方々と飲み会。
素敵な大人の女性陣の中、一人だけ小娘ですが。苦笑
早くあんだけどっしり構えられたらいいな。いつも思うけど。
…うし、明日はちとそのパワーを分けてもらってこようかな。笑
なんかずっと変な気分だしね。ここは景気良くいこう。
金欠だけどね。痛笑

ひみつはヤなことばっか書いてるので、できればリンクしてる人にも見て欲しくないなぁ(ひなちんへ。
書くのやめようかとも思ったんだけど、そうやって都合悪いこと全部省いてたら日記の意味ないよなと思って。当然のことだけど。
あくまで記録として残してるだけなので、見ても見なくても何も言わないでくれると嬉しいな。
…やっぱ裏日記作ろうかしら。
ずっと自宅でブリーチ派だったので、美容院で染めるのは何気に初めてだったのね。
やー当たり前だけど綺麗にやってくれるもんだねー。感動。

で、かれこれ数年格闘してきた髪色のムラをやっとこさ修正してきました♪
あぁさっぱりした。
あまりに長い間放置していたせいで、三毛なんて生易しい言葉じゃ到底言い表せないマーブルになってたからさー(だってこれだけの頭を修正するには相当値が張るもんよ!泣)
行きつけの美容院でカラーが安くなってたので、思い切ってやってもらいました。
案の定痛い出費になったけど、マーブル修正プラス全体カラーの値段としては高くはないかなと。
うっすらピンクブラウンになりました。パッと見分かんない程度だけど。
風呂入って洗ったらお湯ピンクになったけど。笑
髪痛んでるから落ちるの早そうだなー。苦
でもムラさえなくなればもういいや。ウフ

ここの美容院は縮毛がすごく気に入って通うようになったんですけど(痛みにくいし直後に髪洗っても取れない♪)、運が良かったのか最初から店長さんが担当ついてくれまして。
その次も店長さんだったので、担当さんだと思ってもいいのかなーと思って初めて指名してみました。
ここは指名料とか要らないんだね。
雰囲気も今までの中で一番良いので気に入ってます。
シャンプー気持ちいしなー(そこかよ)
や、地味だけどシャンプーの技術って大事だよ!たま〜にしか気持ち良い人には巡り会えないもん。
適当だったり痛かったり強く押されて『きゅっ(←潰)』ってなったり(ツボなのかスカルプケアなるものなのかはよくわからんが痛いし何も良くなった感じしないよ…)
うん、シャンプー大事だ。うんうん。

友達が言うには、ピンク系のカラーは落ちやすいんだってさ。
痛んでると余計にね。アタシ駄目じゃん。痛
今までずっとブリーチ派だったんだけど、ブリーチには色落ちとかなかったから、なんか損した気分になっちゃうのは私だけだろうか。笑
ネロさんの赤髪はアレどうやって維持してるんだろう。定期的にカラーしてるのかなあ。
締日だったこともあって、凄まじい忙しさでしたよ。
しかもそんな日に限って受付係だしな。
午前中は一人で事足りる程度だったのに、昼過ぎからFAXが止まらない止まらない。
ずっとウィーーーーーーー(略) って。
終いには電話&電卓&入力同時にやってました。
いやもう本当皆手一杯な状態で。
でも急ぎの案件は、他にやる人いなければこちらでするしかなくなるのでね。
もう一人の受付の子なんて、休憩に行けなくて昼ご飯抜きで何時間もぶっ続け労働してたし。
おーーい…。

(心のBGM)
♪別にっ誰もっ悪くっなーいけど♪ぼっくはもうっげーんかいなんだっ♪♪

♪ちーがう僕っ


スーイッチ ウォ〜〜〜〜ン☆(ビブラート)




…まぁそれだけ激務だったってことだよ。素
アタシのくせにあたかも随分苦労したみたいな言い方してるけど、実際苦労したんだよ!今日ばっかりは!
うー、23日も出勤なのに現時点でもうしばらく嫌だよバイト…
今度からはもっと忙しくなるんだろうなぁ。
今度から産休に入っちゃう社員さんもいるし、新人さん達は独り立ちまでまだかかるだろうしなー……………(想像中)……………ッノン!!(床にくずおれる)
ちなみに年内は皆勤予定ですバイト。クリスマスも通常出勤です(早番にはしてもらったけど)。うはは。

わぁい

2005年11月18日 日々戯言
件のメトロノームTシャツ、今日頂いてきました!黒地にピンク文字。サイズはちとでかめだが。でもでも可愛い♪うっふりしちゃった。うふふうふふ(揺←怪)
昨日難産してたレポートも無事提出できたし(なんか他の皆様1000字どころじゃない超大作をお出しになりあそばされてたような気がするんだけど気のせいか…?え、あのレポになんでそんな書くことあるの?素)。
あとはしばらく気が滅入るほど嫌すぎる課題はないな。うっし。
飲み会&モスチキン食い会(?)の予定もできたしね。

明日からまたバイトだー。
ちっとまだ思うところあってぶっちゃけ行きたくないんだけど。
でも、無理しないでって言ってくれる人がひとりいると、無理もあんまり無理じゃなくなっちゃう感じがする。
いつもありがとね。助けてくれてありがとね。
本当、私と三つくらいしか違わないなんて思えないなぁ、あの包容力。
私もあれくらいどっしり構えられるようになりたいな。

レポ地獄。

2005年11月17日 日々戯言
地理のレポート終わんねェ…(重低音←素)

…最近思うんだけどねー、私おそらく多分きっと退校…じゃない(シャレにならん!笑)、退行してるよ。
なんてゆーか、ここしばらくの自身の行動を省みてみたわけよ。
そしたらね…

すごく。

すごーく。

不毛で非生産でアンチ合理的なことばっか繰り返してないか?オ?
昨日今日学校もバイトも休みっていう自分にしては珍しい境遇にありながら、結局一つも課題やんなかったしな!(声高に叫ぶな)
どうよ!こんな俺どうよ!!(最悪だよ)
結果、明日提出分を深夜にまとめてやっつける羽目に。明日早いのに。
昔からこういう性分だったっていうならまだしも、私の場合明らかにここ数年、ぶっちゃけ大学入ってから身についた習慣(?)だから!
だってさー、小学生の頃なんて、夏休みの宿題初めの3日間で終わらせてたような計画的な子だったんだよ?(イヤな子供だな!)
どうせやんなきゃいけないんだから早目に終わらせといた方が後々楽に決まってるじゃーん、と普通に思っていた、あの頃の私。
対して、後々とかそーゆー問題じゃないんだよ私は今この瞬間宿題やりたくないんだよ理屈じゃないんだよ大体興味もなんもない単位のためだけの講義の課題だから意欲湧かないしとにかく誰が何と言おうとヤダヤダ!と今現在脳内で騒ぎ立てる私。

…うん、間違いなく退行してるな☆笑顔

…あぁレポート今終わったけど1000字はいかなかったぞ…?先ほどメールでお話してたお友達はそんくらいだとか言ってたのにさ〜…
まあ字数は制限ないから問題ないか。眠い寝たい今すぐ寝たい
 

…おやすみなさい。
すっきりした。


あ。
初リンクさんお迎えしました〜。
いらっしゃいませひなちん♪(三つ指)

朝食で

2005年11月11日 日々戯言
ミニトマトだと思ってまるごと口に入れたブツが実はミディトマトだったらしく(気づけよ)微妙にでかすぎて噛めなくてあぷあぷしました小海ですおはようございます。


ポッキーの日。
だそうですね今日は。
ちょうどよくメンズポッキー買ってきてあるから一人こっそり祭ろうかしら。(寂)だって今日外出しないし。家事やって久々にゲーム(ゼノギアスとダビスタ)やる他はすることないから。
先日の日記でも書きましたが90分の講義のために往復で4時間かける毎日にいい加減疲れたので今日は思いきって全休ってことにしました。
特に今日なんて1コマ目だけだもん、90分の講義のた(以下略)アーンド5時起きなんて真面
目に嫌すぎる。
しかもつまんない講義だし。なぜか私だけ3回も4回も指されるし。(ちゃんと答えてるのによォ…)アタイを気に入ってるのか虐めてるのかどっちだ先生。おうおう(拳振上)

…まぁいいやそれは。笑
そしてポッキーは姉上が帰ってきてからにしよう。一人ポッキーはあまりにも寒い。

あ、そういや昨日ようやっとムックファンクラブ会員証届きましたぜ☆
開けたの今朝ですけど。
今年はカード型会員証でした。
にしても一瞬本物のクレジットカードかと思ってビビッたよ…すんごいそっくりなんだもんよ…勝手に造られたのかと思ったよ←笑
そーゆーバイトしてるから余計過敏になってるのかもしんないけど。笑
それにしても、もうムッカー2年目か。あっという間だったなぁ…
自分がバンギャになるなんて少し前まで想像もしてなかったよ。遠い目

うわぁ

2005年11月10日 日々戯言
昨日の日記しょっぱ!!愕然

なんか一気にオタ臭漂う内容になってるネ!!キラリ☆
その前日分までの内容が普通に日常の、本当に文字通り『日記』だったから、読み返してみると突然人格変わったみたい…苦笑
自分にしては珍しくテレビなんてつけてみたらリンカーンなんてやっててしかもゲストにレギュラー出てたもんだから思わず見入ってしまったよレギュラー好きなの可愛いうふうふふ
あるある探検隊ってネタ考えるの難しそうだよね意外に。

達瑯氏とかゆっけ氏に
『逆ダイ やったら 避けられる♪』
とかゆってほしい。脈絡ないな。笑
お笑いネタよくやるのは人格ラヂオさんだけど悠希さんは逆ダイしても避けられるなんてなさそうだ。笑々

まぁそんなんはどうでも良いや。
で、本題。
今更だけど。
ほんっと今更だけど。

今週、大学の講義オール1コマずつしかねぇ…!!

休講多いな!学会ラッシュらしくてね。しかしこれだけ休み多いなら一日くらい全休あったって良いでしょうに…何故に綺麗に1コマずつよ?凹
自宅から学校まで片道2時間かけてる身としては、『90分の授業のために一日4時間を費やす×一週間』なんて到底アイロニカルな珍事にしか映らない訳で。

…でも家にいても家事以外することないので行くんだろうな。
あ、でもピアノ弾きたい。創作もゆっくりやりたいな。てゆーか、まとまった時間がないと物書きってできない。私の場合。恐ろしく筆がのろいから。
一次も二次も小ネタはあるんだけどな。むむ。

おおぉぉ

2005年11月7日 日々戯言
首痛い。いたーいー。

明らかにヘドバンのし過ぎです。一昨日のメトライブ。オォォオ(悶)
ネロさんが『昨日ライブだったからね、首がちょっと…痛い』って言ってたの、今なら超分かる!!
しかしムックの時も結構振ったのにここまでにはならなかったのにな…あ、途中で押しが激しすぎて動けなくなったんだっけか。笑
とりあえずゆっくりじゃないと振り向いたりできないや。ぶはは

現在かなり視点の偏った(てゆーか歪んだ)ライブレポ作成中。
今のサークルやだやだとぼやいていたら、お友達が音楽愛好会(だっけ?)の方を紹介してくれました。キャホ!
一見大人っぽくて爽やかなお兄さんだったので、てっきり先輩だと思ってたら華の十代だった。十代か……いいなァ……乾笑
とりあえず活動内容やらを簡単に聞いて、他にも少し話してご飯食べて帰宅。
どーしようかな、このサークルならできないこともないかしら。
少なくとも軽音に入れないことだけはよーく解った、部員の方々数名目撃したんだけど…
すげー怖ェ。怯
目合わせたら因縁つけられて絡まれそ。←失礼

やるとすれば、楽器をどこから調達するかってことだけど。
誰かから借りられれば一番いいけど、あてがあまり…ギター持ってる人は何人か知ってるけど借りるのはどうも気が引けるなぁ…できればベースが良いんだけどな。ドラム人手不足らしいし興味あるんだけどさすがに用意できないしな。苦笑

あ、メリーのチケット無事購入できました〜♪195番。思ったより悪くないな。よーし下手行くぞおぉ!!(←絶賛テツ贔屓)
独りでライブ行くの初めてだからちっとドキドキするけど、まぁ始まっちゃえば勝手にトランスするから大丈夫でしょ。笑

明日はメトのライブでーす。
頑張ってきまーす。
ぽんさんガン見してきまーす。…ふふっ(怪)
登校道程でアクシデント発生。
トンネル内で横転事故があったらしく(大丈夫だったのかしら、消防車とかも通ってたけど)、高速道路が1時間以上通行止めになりまして。
その間バスの中にずっと閉じ込められてました。
結果、1コマ目の授業丸々欠席するハメに。

…あの、私今日この講義以外ないんですけど…(茫然)
私の5時起きの努力よカムバック。

お友達とご飯&買物行く約束してなかったら、それこそ立ち直れないとこだったよ…
気を取り直して友人と今度のライブで使う靴下と手袋購入しました。うふふ満足。
お気に入りのお店でランチ食べてお喋りして、セットにデザート付いてたのに帰り道のクレープ屋にさらに立ち寄る。笑
彼女といると甘味消費量が倍増するのが常。
体重?…ハイ聞こえな〜い☆(満面笑顔with白い歯)
いーんだよ、一人の時はあまり好んで甘いの食べないから(←自己弁護)。
一応私甘党のはずなんだけど、なぜか自主的に食べる気はあまりしない。誰かに誘われたりすると大喜びで結構な量食べるのに。

…で、余談。
停めてた自転車が他の自転車に囲まれちゃってて。
うわ〜これどかすの大変だなぁと思ってげんなりしつつ黙々作業していたところ。
通りすがりのお兄さんが手伝ってくださいました。
突然現れたので私もびっくりして一瞬何も言えなかったんですけども。向こうも終始無言だったし。
てゆーか、この人も奥に自転車あるのかも、とか思っちゃって、お礼を言うべきなのか判らなかったんだけど。
しかしお兄さんは道を塞いでいた分の自転車をどけると、そことは少し離れた場所にあった自分の自転車に乗って颯爽と去っていかれました。

せ…せめてお名前を…っ!!!(惚)

やー渋い。渋いわ。
素敵な方でしたわー。
トキめいた。去られてから。笑

久々に。

2005年10月30日 日々戯言
今日はちと姉上に多大な迷惑を被りまして。
彼女に対しては余程のことがないと腹を立てたりしないんだけど(目上の人だし)、今回ばかりはさすがにちょっと黙ってる訳にもいかないかな、と思って、一瞬静かに怒りました。
不可抗力ならまだしも、明らかに彼女の過失、ヤな言い方すると怠慢の結果の迷惑だったうえ、自主的な謝罪の言葉がなかったものだから。
妹に謝るなんて決まり悪いのは分かるけど、これはさすがに忘れたふりできる域じゃないし、親しき仲にも、って言うし。
下手すりゃ私の仕事場での信頼がなくなるところだったしさ。や、仕事っつっても所詮はバイトですけどね?でもバイトだからって責任皆無なわけじゃないから。

んで。
お詫びってことでミスドのじゃがまるこいただいて、その話は終わりになりました。
あとショパンの7番もゲット。この辺はさすが私のツボをよく心得てらっしゃる。笑
うん、じゃがまるこはなんかほんのりじゃがいも風味。←安易感想
おいしいですよ、うっかりレンジで温め忘れたけど。笑 冷めててもなかなかイケる♪
ポンデリングも食べたけど、あれって指で押すとふにふにしててかなり気持ち良いよね←使用法間違ってます

……。

2005年10月26日 日々戯言
最近カリカリしてるのが自分でわかる。ちょっとしたことですぐ苛立っちゃう。
あぁもうお前いい齢して何いらついてんだよシワ増えんぞ、とか内心で窘めてみるものの、それで収まりがつくんだったら苦労しないよね。苦笑
もともと怒りっぽい性分なのよね、しかもなかなか鎮火しない。
ついでに言うと、鎮火しないくせに表面には出さないで、内側に溜め込んで腐らせるタイプ。
なんとかならないもんかね。
でも爆発して周りに迷惑かけるよりはマシだと思ってるから、そう考えてるうちはどうにもならないんだろうなあ。

別に周りに悪いからとか遠慮してるからではなくて。
単純に、私が嫌だから、なんだよね。
そーゆーのがどんだけ見苦しいか、私はよく知ってるつもりだから。

…オチない。苦

昔のはなし。

2005年10月25日 日々戯言
NO MUSIC NO LIFE. とはよく言ったもので。
本当、音楽がないと、生きていけない。

…なんてのは、大袈裟なんだろうけど。
でももし音楽を断たれたら、かなり使えない人間になる自信はある。胸張←威張んな

大学入ってからはひたすらとある界隈のバンドを愛し続けているけれど、それらを知るずっと前から、私の周りには必ず何かしらの音楽があった。
大好きで大好きで、ずっと聴いていたいっていう音が必ず一つはあったように思う。

一番古い記憶はレコード。ビートルズとか、禁じられた遊びとか、汚れなき悪戯とか、結構何十枚もあって、聴きたいの次々引っ張り出して聴いてたな。邦楽では、さとうきび畑とかあったなぁ。懐

プレーヤーはずっと前に壊れていて、何年も放ったらかしにしてあったレコード達もこの間まとめて母親に捨てられてしまった。
今となっては貴重盤ばっかなんだから、せめて売るとかしてほしかったんだけど、私の持ち物じゃないし、あんまりうるさく言って機嫌損ねると後で大変なので強く反論はしなかった。

結局、直後にビートルズのレコード欲しがってる人見つけて悔しがってたみたいだけど。笑

レコードの音って、好きなんだよね。ちゃんと三次元の音がしてたからさ。
CDみたいに透き通り過ぎたデジタル音じゃない。
人間が聞こえる音しか拾ってくんないCDは、どこか平面的な音に聞こえる。なんかクリア過ぎて逆に違和感を覚えるって言うね。
まあ昨今ではすっかり自分自身デジタル化されちゃって、そんな感覚もめっきり薄れてしまったけど。

でも、なんだか。
なんだか聴きたくなってきちゃったなあ、あの音。

< 3 4 5 6 7 8 9 10