授業が終わって一旦教室を出たものの、傘を置き忘れてきたことに気づき、再び教室に逆戻り。
そしたらまだ同じ専攻の人が何人かおしゃべりに興じていて。



小海「傘忘れちゃったー」
S氏「あ、ここにあるよ(なぜかmy傘をバットのように握っている)」



素振りでもしてたんだろうかと内心思いつつS氏の座っているところまで言って傘を受け取る。
で、そのまま帰ろうとしたら、隣でS氏としゃべっていたらしいT氏曰く、



「最近さぁ、O(元同じ専攻だった人の名前)とどうなの?」





………野郎………ッ!!!!





……や、もう過去の話なんですけど、以前私その件の人にストーカー予備軍的なことをされていた時期がありまして。
んでソレ専攻内では周知の事実だったんですね。乾笑
そういや日記でこのこと書くの初めてな気がするなあ。まあそれはいいや。
とはいってもピークは1年生の頃だったし、今年度は特にあからさまな被害には遭ってないので大丈夫☆って思ってそれ自体やっと忘れかけていた矢先のこの一言。
そうでなくてもことあるごとにT氏は面白がってその話題蒸し返すからなチクショー。
君も一回ストーキング被害に遭うがいいさ。
できれば何も言わないで同じ苦しみを味わうがいいさ。(BY暗い春)
取り戻したばかりの傘でとりあえず威嚇しときました。笑
人目がなければ殴ってたのに残念。真顔
と、言われました。




や、教育実習のダメージでとても仕事なんぞする気にはなれん、今日一日くらいゆっくり休ませてくれというあたしの心の叫びも空しく、休暇は認められませんでした。笑
『何時からでも良いから』という説得に負け、結局ほぼ通常通りの時刻に出勤。
ろくに休んでないし、出てもまともにゃ使えないだろうと内心他人事のように予想してたんですけど。
しかしいざ出勤してみると、むしろいつもより処理早いしミスもないような気が。
なんだこの冴え具合。すごくね?あたしすごくね?




…とか思ってたら、同僚からタイトル通りのお言葉をいただきました。
他にももうすぐ死ぬんじゃないか、その予兆なんじゃないかとか、かなりアレなコメントをいただいたり(実際動いているのは首から下だけで、目つき&表情には生気がなかったらしい…笑)


そんなわけで休日も通常通り返上。
限界感じてからが強いタイプなのでわりかし平気ですけど。
一段落ついたらメイク道具選びとか、チョコの噴水とかお楽しみイベントはたくさんあるし、それまで頑張るますvvウフ
ただいまです。
無事に基礎実習を終えて帰ってきました。



実習は予想してた以上にハードでした。
今まで基礎実習に行った知り合いの中に、余裕だったなんて声を聞いたことない理由がよく分かりました…
課題片する時間ちっとも取れないし量は多いし授業見学は立ち見だし班内の意見…てゆーかやる気がバラバラで指導案は一向に進まないし。
要領を得ないまま理想だけは高くて、ぐだぐだ時間ばっかり過ぎたりね。
途中相当苛々したりもしました。
下校時刻は平均22時、23時過ぎにようやく帰れるというのも珍しくなく、睡眠時間はずっと3、4時間が平均でした。震
これでもあたしは無理をせず適度に手抜きした方だと思うので、もっと本気で頑張った方なんかの生活は想像するだに恐ろしい。



ああでも受け持った生徒達は可愛かったですな。
もちろん全員とは言わないが(苦笑)お話できた子は皆良い子達でしたよ。
担当して下さった先生も良い方だったしなあ。
指導意外でもお泊りする家まで車で送ってくれたり、夜中まで指導案煮詰まってたら励まし&差し入れくれたり。
ありがたかった…。
熱血って、イイね。ウフ





今ようやく最後の挨拶が終わって、ホッとして帰路に着いているところです。
死ぬほど大変で、だけど楽しかった。
昔っから先生にだけは絶対なりたくない!と豪語していた私ですが、思ったほどは悪くないかも、って思えましたね。
けど同時に、これを勤めあげるには相当の覚悟と意欲がないと無理だということも改めて実感しました。
そういう意味では、あたしにはやはりこの仕事は向かないかな、と再確認はしましたね(苦笑)
ちょっと言い分矛盾してるかな?
要は見直したけど、自分の目指すものではない、という結論です。
同じ班のとある人は、もう少し実習したいってましたが、ありえねー。疲れたよ。笑
うん、こんなん考えてる時点であたし教員失格なんだろうな。ウフ
良い経験になったと思いますが、今の率直な心情としては、しばらくもう指導案なんぞ見たくないです。ウフ





…まあ事後課題やらダブルゼミの発表が山積みなんで、今月末までは安息なしですけどね。ウフウフ
まあ峠は越したことだし、全てきっちりこなしますよ、と。
ここでやれなきゃ男じゃない!!(…)
来週からとうとう教育基礎実習スタートです。
緊張だったり不安だったり心中ざわざわしてますが、ここまできたら腹括って、一週間立派に勤務してこようと思います。
しかしぶっちゃけた話、授業ちゃんとできるか云々よりも、毎日弁当作んなきゃおかず作んの大変だなとか、今学校工事中でどこから入りゃ良いのか分かんないよとか、高速バス遅れて遅刻しないかとか、そういう心配のが圧倒的にでかいんですが。笑
こういう時、ああ県越え登校って辛ェな、なんていつもなら思わないようなこと考えたりしちゃいます。



まあでも日本史ゼミで一緒の院生の先輩も非常勤講師として来てる学校だし(あたしといっこしか歳違わないのにすごいよなぁ…)、意外に顔見知りちらほらいそうなのでその辺は安心かな。
あとは熱血で有名な指導教官の方といかに上手く付き合うかだな…。苦笑
響かない声質してるので、声が小さいとか駄目だしされそー。



そんなわけで来週一杯はおそらくパソに触れる間もないと思われますので、しばらくドロンします。
帰ってきたらまた構って下さいねん♪
それでは、いってきまーす☆
宣言しまーす。
次回のライブは自分しっかりメイクしようと思います!



…や、いきなりなんだって話ですけど。つかどうでもいいけど。
今まで衣装は上下ナオト服とか着てるくせに、顔面はずーっとすっぴん又はひなちんに依存という形態を取ってたんですが、今日なんとな〜くプリ帳を見返した時にこれはちとアンバランスだよなー、とか実感しまして。
この歳でハウツーメイクの一つも知らないってのもそろそろ問題だしなぁ。
しないのとできないのは違うし。
てな訳で、よし次からはちょって自主的にチャレンジしてみよう、と。
早けりゃ今月下旬にイベ参戦あるかもなので、それまでには道具買っておきたいな。
メーカーとかどこのが良いんでしょうねぇ。探そう。時間あれば。



最終目標は密室メイクです。
いやさすがに初回からは勇気出なくて無理だと思うけど。笑
講義休講につき本日全休。イエー。(何その平坦なテンション)
学校ある日はなかなかできない用事を片してきました。


まずは自転車修理。
先週ロックが外れなくなってライブに間に合わないかとぞろ汗かいた例の件です。ねぇセバスチャン?笑
ダイシャ●ンの出張サービスを有効活用、現場で待ち合わせしてチェーン切っていただきました。
しかし作業は一瞬でしたよ。


業者さん『(駐輪場に着いて)どの自転車ですか?』
小海『あ、これです。このホースが鍵取れなくなっちゃって』
業『(ハサミを取り出して)これですね?』
小『は』
『はい(バチン←切)』



早ッ!
あたしが『はい』って言い終わるか終わらないうちに切っちゃったよ!
思わず『早っ』て声に出してました。心の声が漏れました。笑
で、料金と出張料金として1コインだけ。わぉ。




で、思った以上に修理(って言うのかなあアレ…)が早く終わったのでちょっと本屋に立ち寄ってから、今度は美容院へ。
縮毛かけてもらってきました。あーすっきりした。
最近湿気のせいでもっさり度3割増で発狂寸前だったのですよ。
平日だし時間も早めだったせいか混んでなくて、3人掛かりくらいでされました。気分はトリミングされるプードル。ウフ
なぜかマッサージ(肩もみ)もしてもらったんですが、くすぐったがりのあたしには過酷な試練…。
リラックスどころか笑いを堪えるのに必死でした。
いつあひゃあひゃ言い出してもおかしくない状況だった…よく耐えた自分!笑


しかしここの美容院はスタイリストさんがもれなく美人である。男性も女性も。
化粧美人とかならまだ分かるけど、あれはおそらく素美人揃いだ。多分。
美容院だからそりゃそーゆー見栄えも大事なのかとは思うけど、あたしみたいなコンプレックス人間にはちと気後れ〜な場でもある。


帰りにオーノのアルバムをツタヤで借りようと思ったが、学生証持ってないことに気づき(本日学割デー)あえなく退散。悲哀
いいもん!明日はレディースデーだもん!!明日は証明書要らないんだもんねーだ!!(退行)
服ももちっと見て何か買いたかったんだけど、時間なくてこれも後日に保留。腹いせに靴下買って帰りました。ウフ
その辺は3日後の全休辺りに余裕があったらリベンジしよう。
余裕あったら、ね。
些細な聞き違いからよくもここまで話がヒートアップするよな…と我ながら軽く感動したので書いてみる。
以下、姉と小海の会話。





小海「つーかさぁ、最近漫画を実写化するってパターン多くない?」
姉「んー?」
小「デスノートでしょー、テニプリでしょー、あとエヴァもアメリカで実写映画化すんでしょ」
姉「デスノも?」
小「うん、月役藤原竜也だって」
姉「マジ!?藤原竜也かぁ…まあハマリ役かも」
小「L役は誰だっけかな…でもなんかカッコイイ感じの人。ちゃんとクマあるけど」
姉「リアルだなあ…」
小「リュークはフルCGだって(笑)つかデスノートはさぁ(←何かを言いかける)」
姉「…今小海ブスノートって言わなかった?」
小「はァ!?言ってないし!つかどんなんだよブスノートって!すんごく響きが嫌だよ!」
姉「(爆笑)いや今ホントに聞こえたんだってブスノートって(笑)」
小「だからどんなノートだよ!そもそもそれじゃデスのかけらもないじゃん!誰も死ねないじゃん!!」
姉「名前書かれた人は不細工になるノートなんじゃない?

小「ヤなノートだねそれ!(笑)ある意味死ぬより嫌だしね!てゆーかそんなん手に入れて月は何がしたいのよ…」
姉「この世の俺意外の美形を全員不細工にしてやる、みたいな」
小「手始めに派遣されたFBI全員不細工にしてみるとか」
姉「『人間って…面白ッ!!』(BYリューク)」
小「面白いね確かに(笑)」



たった一文字の聞き違いでここまで取り返しのつかないことになるなんて。遠
口は災いの元(違)

忙。

2006年5月24日 日々戯言
突然ですが今週は講義で発表が3つあります。



月曜→必修授業の発表
水曜(今日)→日本史教免の発表
金曜→専攻ゼミの発表



…一日おきに何かあるじゃねぇかYo!!なんだってこうも予定がカブるんだYo!!
資料作りに夜中までヒイヒイ言わされ、作業が終わる頃には鳥の鳴き声が聞こえてくる毎日です。
まさに怒涛の1WEEK、壮絶に夜を生き抜け。
いや生き抜くっつーか死んでもいいから早く眠りたいよ。笑
ただでさえ女の事情でお腹痛いしだるいのに。



まぁでも先程日本史発表もクリアしたので、残るはゼミだけだ!明日は全休だし、とりあえず今日はぐっすり眠れそうvv
今から睡眠が楽しみで楽しみでvv(テツ様風に)



…もうちっとふんばるます。ぐふ。
私用のため折角有給取ってたのに、誰かさんのドタキャンにより中止となりました。しかもドタキャンの報告すら無し。
あーもう、だから有言不実行の奴って嫌いなんだよ。
自分の感情だけで物を考えて、勝手な行動のせいでどれだけ人に迷惑かけるかなんてかけらも気に留めない。本人にまず罪悪感がないからね。
そっちの勝手な都合に合わせるこちらは、何倍もの無駄な時間と労力使うってのにね。
自分のこと以外に関心がないからなんだろう。
しかし子供ならともかく、いい年した大人がこれってさ…
言動に責任が持てないんなら最初っから何も言うなっつの。

毒吐きですいません。
しかし本当世の中には無責任な人間が蔓延しすぎだと思うのは私だけですか。
ドタキャン、ダブルブッキング、あまりにも頻繁。
理由が急な仕事が入ったとかなら仕方ないし全然構わないんだけど、そういうのとは違うし。
で、それでちょっと言い返すと即逆ギレする人もいるしさ。
最近怒るのも馬鹿馬鹿しくなってきたよ。はぁ。
本来なら全休のはずの木曜ですが、ゼミの新歓のため敢えなく返上。
ん〜でもあんまり家にいたくない気分だったのでちょうど良かったかな。



コンパは楽しかったですvv
D先生の隣席くじを引いちゃって(←別に嫌な訳じゃないよ?)色々素のトークが聞けておもしかった〜vvウフ
そしてうちの研究室はめっちゃ雰囲気いいなと改めて思いました。
専攻の飲み会のようなピリピリ感が全くない。
4年生の先輩も院生の方々もすごく話しやすくて、これなら例え卒論に関して先生に放置プレイされたとしても(目に浮かぶ・笑)、安心して質問しにいけそう。
アタシにとって場の雰囲気、相性というのは、自分がどんなことを勉強したいか、と同じくらい重大な問題なのよね正直なところ。
D研入って心底良かったvv



で、案の定高速バスなくなったんで泊めてもらったんですが、ここでSHOW☆撃の事実発覚。



J村氏の携帯番号、誤登録してたことが判明。ギャッ



い、いまさら………ッ!?倒
お互いの知ってから随分経つよねえ?なぜ今になって!?
…答えは簡単、アタシは普段からメールオンリーで、電話は9割方かけないし出ないからである。死
今回偶然かけてみておかしいなと思ったからよかったようなものの、ともすれば更に何年も誤りに気づかないままという可能性もアリアリだったわけで。
…いやあ、しかし慣れないことはするもんじゃないね。(私信)
ひみつに逃避行。
オンラインで嫌な思いしたのって初めてかも。
ネットでできるエゴグラムなるものを会社の人達がやっていたので、アタシも試しにやってみました。
ネットの信頼性はなんぼのもんか、大学でやった正統な質問紙とどれくらい違う結果になるものかと。
…とんでもねぇ結果が出ました。遠い目



各尺度の数値的には以前と大差なかったんですが、総合評価のコメントがすごかった。
根暗だとか安心して仕事を任せられないだとかつまらない人間だとか、とにかく悪口雑言です。
良いことは一つも書いてませんでした。激笑顔




…おい、これ本当にエゴグラムか?素




自分の根性がねじくれてるのは重々自覚してますが、このコメント書いた人のがよっぽどひねくれてないか?父性要素満タンなんじゃないか??と素で疑ったのは永遠に秘密です。
それにしたって今までどんなテストでも、正統なエゴグラム結果でさえも、ここまでこき下ろされたことないよ。
そしてそんな散々な結果を同僚達に興味津々に覗かれ&ひかれるし、さすがにちょっと凹んだわ…。ベコッ
GOLDENWORK敢行中の小海ですこんにちはども。
仕事量は本来は暇でしかるべき程度しかないはずなのに、人手不足のせいで時折ありえないパニック状況に陥ります。ウフ
いや確かにこんな人数でも暇な時は暇だけどさぁ。
あと2、3人くらい入れてほしいなぁ…



昨日水族館で撮ったチンアナゴの写真を皆に見せたんですが、皆から一様に、



『キモッ』



との感想を賜りました。凹
どうもうじゃうじゃ群生いるのが気持ち悪かったらしいです。
えー、アタシ的には大分可愛かったのに。
おとなしくウリクラゲ(←なんか瓜型のぼってりしたクラゲ)とか見せた方が良かったかなぁ。
細長い系(ミミズとか蛇とか)が苦手らしい後輩ちゃんは素で噎せかえってました。
ごめんよ、悪気はなかったんだよーぅ。笑
でもお土産のお菓子は喜んでもらって良かったでーす。
あとは学校の子らにも配らないとね。こちらはチンアナゴの長いチーズパイ。
写真を見せる前に食べてもらえば大丈夫だろう多分。ウフ
行ってきました〜vv
いや楽しかったです。移動時間トータルで8時間近くかかってぐったりしましたけど。
GWにどこぞへ出掛けるなんて何年ぶりかの所業だったものでね〜。いや想像以上だった。
どこからあんなに人が湧いてくるんだ。




で、水族館ですが。
松島マリンピアみたいに水槽がたくさん並んでいるのを想像してたんですが、いざ入ってみると入口からしばらくはシーラカンスの化石とか(馬鹿でかかった!恐竜みたい)、博物館みたいな展示が続いてました。
生き物(ヒトデなど)に直に触れるコーナーもあったりして、なかなか面白かったです♪
はしゃぐ子供達に行く手を阻まれ、アタシは触れなかったんですけどね。
あぁヒトデ…生きてるのは触ったことないからちょっと興味あったんだけどな。
でもまさか子供らを轢いて岩場に乗りあがる訳にゃいかんしなぁ。苦笑



そういや一つ衝撃的な出来事が。
足元から天井上まで続く巨大水槽の前で魚の群れを眺めていた時のこと。
ふと底の砂地に、多数の紐状の物体が揺れ動いていて、初めは海藻かなぁ程度の認識しかなかったんですが。
しかし、程なくして異変に気づく。
よく見ると、その中の数本が伸び縮みをしている…。






…………海藻…………ッ?






怪訝に思い、さらにガン見。すると。

  






群生するその一つ一つの先端に

顔がついてました。
ギャッ







見た目はウミヘビにそっくりです。
それが数十匹、海底から生えてその身をうねらせている図を想像していただければ解りやすいと思われます。
自分的には初めこそ驚いたものの、慣れてしまえばムーミンのニョロニョロを連想して、非常にほほえましかったんですが。
ちなみにこの生き物、チンアナゴという魚だそうで。
そのインパクトあるルックスからなかなか人気が高いらしく、お土産コーナーにはチンアナゴグッズがたくさん陳列されてましたな。笑
買いました。皆のお土産用なのです。笑々




まぁ他にもクラゲとか(結構色んな種類いて、見たことないクラゲも展示されてたvv)、クリオネとか(ひよひよしてて可愛いけど、奴ら物を脳天から喰らうんですってね…)、金魚展も催されてて(でっかい蘭鋳見れてムッカーとしてはホクホク)、収穫は多かったな♪
まぁ次行く機会があったとしたら、混んでない時期にしたいけどねっ(笑)




余談ですが、同日にバイト先の後輩ちゃんもアクアマリンふくしまに行っていたことが後日判明。
前日に別の同期の子が行くかも〜とか言ってて、じゃあもしかして現地で会ったりするかもね〜★なんて考えてたら、思わぬ伏兵が!なんたる偶然!笑
結局同輩は行けなくなっちゃったし、後輩ちゃんも当地では顔合わせることはなかったんだけどね。
いやぁ世の中って狭いわ〜。



そんなわけでGW中唯一の休日をエンジョイしたのでありました♪ウフ
明日からは4日連勤ですウフウフ
賜り物が多い一日でした。
メリーのライブTシャツとか、TDLみやげのお菓子とか。ありがとう!ホロリ
アタシも明日何か買ってこないとね〜。そこまで遠出するわけじゃないけど、一応旅行に行くんだし。
プレゼントはもらうのもあげるのも大好きなのさ。



あ、あとNもちゃん誕生日おめでとう!
一足先に歳越されてしまったわ。これでしばらくは君は人生の先輩だ。いや毎年のことだけど。笑
久々メールしてみましたが、彼は相変わらずですなぁ(笑)
良い意味で変わらないっつーかね。
どうやら新キャンパスライフも充実しているようです。良かった良かった♪
まああの人ならどこでもうまくやっていけるんだろうけどさ〜。



あ、ここからは余談なんですが。
ここのところ連続で松本伊代&社交ダンスで検索かけて下さってる方がいるようなんですが、これは同じ方なんでしょうか…?
それともこれはなんか世間の関心の只中にある言葉なんでしょうか。
どちらにしろこのキーワードに関してはこの前ちらっと触れてみたに過ぎない話題なので、調べ物目的の方には肩すかしのブログなのになぁ、とちと申し訳なく思ってみたのだったり。もふ。
肩につくくらいっつったのに、どー見てもついてないよ!
せいぜい数本の毛が肩に触ってるかな程度だよ!泣
おかっぱみたいになった。痛
周りからは悲しまれました。長い方が良かったらしく。
うーん、伸ばすつもりはあんまないんだけど。
でもこんな短くするつもりもなかったんだよ…。あぁあぁ。凹



ま、どうせすんごいダメージ毛だったしシャンプー楽になったし、悪いことばっかじゃないけどさ。
しかしまた醜貌恐怖が一歩前進した模様。
できればしばらく人に見られたくねぇ…泣
研究発表やったよ終わったよ!
昨夜もほぼ徹夜状態で仕上げてキ●ガイ再び降臨気味だけど明日は全休だから良いんだ!ウェイ!!小躍
とりあえず一つ、峠を越えました。おめでとう自分。
っつってもT君が余計なツッコミ入れてくれたお陰で次々回くらいまでに英語の論文もう一つ読まされる羽目になりましたけどね。微半笑
あといくつも発表残ってる身にはかなり痛手です。
せっっかく解放されたと思ったのに…!オノレ
T君は相当謝ってくれました。
うん、君は悪くない。でもやっぱ君のせいなのには変わりないのでちょっとムカつくけど☆(笑顔)
まあそれよりあっさりそんなん言いつけやがりあそばした先生をお恨み申します。
気分でんなもん言いつけんな!どうせ次回には忘れるくせに!(前科アリ)



あ、それと、どうやらアタシもゼミかけもちすることになりそうです。
教免のために履修してる日本史方面のなんですが。
先輩方には人数が少ないという理由で、先生には単に前々から気に入られてるという理由(らしい)で。
もちろん籍を置くわけじゃないけれど、校外演習の他に卒論のゼミ合宿にまでお誘いかかったので(卒論仕上げが目的なのにアタシは一体何をしに行くんだろう…汗)、これはもう事実上準研究員(なんかカッコイイ響き(笑))と言っても過言ではないんだろうな〜と。
アタシ以外は全員ゼミ生だしな。遠
雰囲気としてはかなりアットホームで良さげな感じだし(ウチの専攻とは全然違うなぁ…ボソリ)歓迎されて悪い気はしないんですが、ただアレだ、地歴の知識が壊滅的に足りないというネックが…。
講義での討論でも、話題の次元が違うんすよ。泣
こんなんで演習やっていけるのか、我が身の無知さ加減に今更ながら凹みつつ、現実では少年鑑別所の資料(←心理学講義の発表用)をわさわさ作成していたり。
相変わらず慌ただしい日々ですが、自虐スケジュールの甲斐あって段々心情的にはエンジンがかかってきました。
勉強もバイトも生活も割とはかどってる。この調子だ自分。ウフ

論文増殖。

2006年4月24日 日々戯言
一つの発表をするのに、結局論文三つ読みました。ゲソ
こ、こんなに細かい文字読んだの久しぶりかも…。さすがに疲れた。
しかしこんくらいしないと説明しきれない感があったのでね〜。
アタシの次の回に発表予定の人に買い物中偶然会ったので、大変だよね〜って苦労を分かち合ってました。笑
どうも彼は風邪ひいて体調も良くないらしい。
大丈夫かなーぁ。程々にするんだよ。こっそり心配。
恋哀交差点とか、悲しみブルートレインとかをもりもり聴いちゃいます。どうした自分。
別に失恋とかしてないですよ、ハライソとかもバッチリ聴いてるしね。ウフ

自分だけで都合つけて暇な時間を作るのは簡単だけど、誰かとその暇な時間を合わせようとすると、これがすごーく難しい。
このシーズン飲みやら何やらの企画は多いんですが、そのうち半数くらいは企画倒れになってる感じです。
忙しいよねー、やっぱねー。
学生だったり社会人だったりパート兼主婦だったり、皆立場が違うわけだし。
そんな人達の時間を一斉に空けるなんて、冷静に考えたら神業なんじゃなかろうか。
…でもなんか一つくらいはやりたいんだけどなぁ(←ねばる)
滅多にできないもしくはしばらく飲んでないメンツとしたいのよ私は!
同じメンツとばっかやってるとさすがに飽きるというか、話すこともなくなるのでね。笑
めげずにもうちょっと調整してみようかと思います。
昨夜は結局発表用の書類作成に明け方4時頃までかかったため、睡眠2時間程度しか取れずへろへろしてました。眠い……!!!!
目の焦点もろくに合わずまるでキ●ガイのような風体ながら、なんとか先生にレジュメ検閲してもらい。
案の定、研究内容自体とはあまり関係のない箇所にツッコミを多数いただきました。笑
ここは半角空けた方が良いとか、ここはコロンじゃなくてダッシュで間を空けた方が良いとか。
完全に個人の好みの問題です。
まあ全部が全部そういうのってわけじゃないですが。
不足してた資料貸してくれたし、かなり良い発表になりそうだとお墨付きもいただけたし。嬉

研究内容は個人的には興味ある所なので、まとめ作業のピークさえ過ぎてしまえば割と楽しいことが多いです。
あとはレジュメちょっと修正して、発表するのみ。
がんば自分。あ、でも眠いからまず今日ちゃんと寝てからね。それから頑張るから。笑


専攻の花見も催されて行って来たんですが、目的地着くや否や雨天につき心理相談室へ場所移動となり(…)ました。
でも大きなプレイルームでジェンガやらブタミントンやら普段あまりやる機会のないゲームが色々できたので楽しかったです♪
しかし相変わらず酒癖悪いなうちの学年…遠
いや今回のはほほえましい部類に入るんでしょうけどもね!脱いでないし吐いてないし!!
しかし最近D酔の神が頻繁に降臨していたアタシはちっとも酔いませんでしたね。顔色さえほとんど変わらなかったようで。
ここでは酔うべきでないと本能が察知したみたい。
やっぱアタシの酔い具合は一緒に飲むメンツに左右されるんだね〜。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10