とりいそぎ

2010年7月31日 音楽
テスト

吐きにだけ戻ってきました。ウフ



いっそこちらを吐き専用裏日記にしようかと検討中です。
いい加減にしてほしい。
どっちもどっちでしょ。

(以下ちょいと吐きます。)

腹がアウチ。

2007年7月19日 ゲーム
お……おなかが痛いです。月イチのあれで。うぅぅう
なんか急に痛くなったりぴたりと止んだりで、『マジに陣●か貴様!?オ!!?』とすごみたくもなるような状態です。あだだ
もうのっぴきならねえのでいさぎよくお薬も飲みました。痛みは酷いけど鎮痛剤もよく効く体質なので、それが不幸中の幸い。ウフ



…で、ろくに動けない状態ので、今日は一日ピアノ弾いて、残り時間は『雨格子の館』プレイしてましたよ。
先日日記で書いた推理アドベンチャー(PS2)なんですが。
いやーまだ一周目クリアしただけだけど、なんかキャラクターやらノリやらがかなり好きです。
那須さんの頭に花咲きっぷりが可愛すぎて…椿も可愛い…いや皆可愛い…のでどうしても誰も見殺しにできない…(=バッドEDが辛くて観れない)。
グラフィックやサウンドは少々ちゃちなんだけど(苦笑)、そこはキャラの魅力で十分カバーできてます。こりゃもうしばらくは遊び倒すしかないなー
一応推理モノなんで、犯行を阻止できないと結構怖い展開にもなるわけですがvv
しかし本気でキャラへの愛が深まってくると、例えそのキャラが物言わぬ姿になって発見されても、その死体スチルをガン見する習性がついちゃう根☆これぞ究極の愛。ウフウフ



とりあえず今はベストED目指して走るぜ。
しばらくこっちの日記は雨格子プレイ記にしよっかなあ。(いやミクシイでは書けないくらいのフィーバーが来そうなんで←予感)
白熊アイス食べてたら本気で寒くなって一瞬こたつむりと化しました槙里ですこんにちは。
今年はなかなか梅雨が明けないなー…特に今日はTシャツ一枚で過ごすには寒かったような。+アイス食は自殺行為か。んん。



あ、そんなわけで昨日はJさんと仙台で遊んできましたよ。
こないだあたしが『この生涯ふぐ食べたことないから、就職決まったらお祝いに行きたい!!』とシャウトしてたのが功を奏し、今回の最大の目的はふぐ食とあいなりましたvv
この季節ふぐ扱ってるお店あるのかしらと懸念してたので一応少し下調べもしといて、おかげで大しててこずることもなく取扱店を発見して無事予約できましたよん。


今回ごちそうになったのは国分町の小さな専門店。
入口にまんまるのふぐちょうちんが飾ってあって、そのぼてぼてっぷりにまずきゅんきゅんしましたvv
丸いものに目がないから…かわゆい……欲しい……


お料理もコースでいただいてきたんですが、激感動モノでした!!
ふぐといえば猛毒というイメージだったので、最初の一口はうっかり痺れやしないかと、ぽん酢の刺激にさえ過剰反応してたんだけど(笑)喉元過ぎればなんのその。
てっさがちょう美味…だったんですが、鍋も想像以上においしくて!鍋の後の雑炊もウマー。
半分以上お刺身目当てで行っただけに、思わぬ伏兵だったなあ。
お値段は張りますが、それでもまた食べたいなと思うくらいおいしかったです☆
実際に働き始めたらまた行こうかなvv今回はJ殿にごちそうになりました。お祝いってことで。ごちそうさまでした♪
次はうちのバイト先行きつけの某沖縄料理店に出没予定です。ウフ
→DS。
先日絶叫した通り、ウィッシュルーム愛。
現在2週目プレイ中〜あれ、1週目より主人公とレイチェルがいい雰囲気…ウフ
相変わらず可愛いですカイルvv
それ以外では、バイトの先輩からレイトン教授借りてプレイ中。
むむむ…難しいぞこれ…!頭弱いからクイズ苦手〜
でもあーでもこーでもと悩みつつ、解けた時はやはり超☆爽☆快です。
頑張って進めるぞー!おー(拳振上)

→PS2。
最近『雨格子の館』がすごく気になってます↓(絵キレイだけど少し怖げなのでダメな人はご注意)
http://fog.nippon1.co.jp/index.html
ウィッシュで推理アドベンチャーに激ハマッたのですげーやりたい…でも割と新作だから値段が…(中古屋覗いたら高かったよorz)
あたし基準では五千円以上は高いんですよ。あんまり欲求不満になったら高くても買うけど、どうしよっかなー?
あー。




あーーーーー。





久しぶりに内なるボルテージが急上昇しております。
こんな気持ちは久しぶりだ…!おぉぉお ぉ お ぉ



いやね、先ほどクリアしたんですよ、ウィッシュルーム。
あ、ちなみにこれDSソフトね、DSでミステリー、とかいう謳い文句で春頃(だっけ?もっと前かも)テレビCMやってたやつね。
こないだ某人に借りたんですけどね?





ヤッヴァーーいくらーーーい、好みです。ウフフフッフフ





以下、ちょう偏ったプレイ感想。

ストーリー、キャラクター、あたし的に言うことナッシンです。
特にキャラクター、中でも主人公はスタンディングオベーションものです。
え、何これターゲットはピンポイントで小海層なの?って勘繰りたくなるくらいツボクリーンヒッツ☆でした。グフ
具体的に述べると、


・三十代
・口も目つきも悪い
・無愛想
・でも仲間想い(お前昔の同僚どんだけ愛してるんだYO…!!という叫び)
・一見だらしないけど実は面倒見良かったりする
・人に対してはせいぜいニヤリ笑いしかしないくせに、美味しいものorうまい酒を摂取した時はすんごい可愛い笑顔





ブ ラ ッ ッ ボ ーーーー  !!!!!! 





しかもハードボイルドよ?(この辺の嗜好はあたしの高校時代を知る人々はよくご存知だと思いますが)
あたしのためのゲームじゃないんすかこれ。え、マジで??
ミステリーっていうとなんか事件が起きるとかグロ表現あるとかそういうのばっか連想しちゃうけど、このゲームは全年齢対象だし、一人でプレイしても、主人公のアレやコレにニヤニヤこそすれビクビクはしない。それも良い☆
謎解きが結構こまめに詰まるんだけど(加えて何度ゲームオーバーになったことか…)、その分解けた時の爽快感はものっそいです。謎解き好きな人には尚お勧めなのかな。
DSの機能もフル稼働で、時には『こんなんアリか!?』って思うようなやり方(他のゲーム機じゃできないよねって感じの)で道が開けたりとかもして。
あー楽しい。面白い。そして主人公イイ(←最重要事項)
ストーリーに若干謎が残されたままなので、是非続編出してほしいね求む補完!
一回クリアしましたが余裕でワンモアタイムする心構えでいるので、そんなわけでマイセバスよ、もうちょい借りるよコレ。ウフ





DS持ってる人はプレイして悔いなし。だと思うます。ねえひなちん。(名指し)
最近カラオケによく行ってます。
フリータイムで延々と。時にはご飯も食べながら(カラオケ店のご飯ってまずいもんだと思ってたらめちゃウマでびっくりした!ちなみに時●館)。
特に教育実習で一緒だった子と行く機会が多くて、もう最近はマニアックとか全然気にせずV系曲歌いまくり。相手も曲を気にする子じゃないっていうか、むしろ向こうも負けないくらいマニアックだったりするので(笑)こういう空気は楽しいね♪
そんなわけで最近はひとりカラオケもあんま行ってない…そろそろ行こうかなー
高い音程の歌も歌えるようになりたい今日この頃…
ただいまです。教育実習無事終了して帰ってきました。




3週間とかマジありえん長いだろ長すぎるだろと始まる前は文句タラタラだったあたしでしたが、振り返ってみるとあっという間でした。
関わった先生や生徒が素晴らしかったせいだろーか、見習いとはいえ教師やってて、こんなに楽しく、名残惜しく思える日がくるなんて、想像すらしていなかった自分です。
最後は花束と色紙もらって涙するという、ベタな展開をぶちかましました。自分が一番驚いてるよ人前で泣いたことなんて年齢が2桁になってからは2回くらいしかないっつーの。しかも最後は中学生の時だったっつーの。
それが実にあっさり、集まってきてくれた生徒にホロリとやられました。
ちくしょぅなんだよ…みんな大好きだ……!
ちょっとそこ並べ一人残らずちゅうすんぞコラァ(教え子を威嚇するんじゃありません!)



他にも嬉しいこといっぱいありました。
在学中はほとんど話さなかった先生と仲良しになったりとか(目の前で当時のテストの点数チェックされましたがorzしかも数学(死))
手紙書いて渡してくれた生徒とか。
あたしの授業中に挟んだ日本史の裏話で生徒が爆笑してくれるとか。今まで日本史苦手だった子が面白かった、って言ってくれたりとか。
あたしの担当じゃないクラスの子が評判聞いたらしく、あたしの授業プリントもらいにわざわざ控え室まで尋ねてきてくれたりとか。
拙い授業内容でも、皆すごく一生懸命聞いてくれたんだよねえ。
授業を準備してる時は色々調べてあーでもないこーでもないって悩んだけど、それ以上のものが報われて返ってきたって感じだったね。
どんなに心を尽くしたって報われないことの方が圧倒的に多くて当たり前な世の中で、こんなに報われるものなのか?って最初はあっけに取られたものです。
まあ…確かに授業の評価は一部の先生からは不評だったりもしたわけですが(大分批判されたっけなーウフ)
でも半分以上の先生と、あと生徒全体からは好評で、あと興味を引いて心に残る授業ができたのは確かなようなので、あたしはもうそれでちょう満足です。
面白かった実習!現役の先生も半数?くらい?は教育実習で先生になりたいと思うようになった、って言ってるだけあって、実習の魔力ってすごいんだなあぁぁと思った次第です。



実習最終日は同じ大学からの実習生Yちゃんとカラオケfor3時間!してきました!!ウフ
彼女は音楽の先生だけあって歌ちょう上手い。授業頑張ってた代償で喉つぶし気味だったのにそれ差し引いても声キレイ。
また行こうね!んでもって山形で飲もうね!って約束もしましたん。
ちなみに明日は同じく今回の実習で仲良しになった元漫研部員さんと遊んでくる予定vv
総じて今回の実習、素敵な出会いがたくさんあったなあと思うわけです。今まで教免目指しててほんと良かった!



……で。
今現在は何してるかってーと、

一昨日→・某企業の健康診断in山形(こちらが受かれば仙台の某銀行は辞退します)
    ・セバスとダーツ&おうちでごろごろ
昨日→実習の提出物(ものっそい量orz)上げつつ夜は銭湯(露天風呂アリ)でのんびりリフレッシュ(サウナは5分が限界でした)
今日→引き続き実習の提出物書き上げつつセバスから借りたDSソフトプレイ中(ウィッシュルームはまる!)




…慌ただしいようなそーでもないよーな。
そろそろ大学ゼミにも参加しないとなぁぁ…
つーかうちの研究室新歓はやったの?やってないの??あれ??
教育実習も3日目を終えました小海ですこんにちは。
なぜか生徒から苗字で呼ばれず、ぶっちゃけずっと「小海(本名)先生」と呼ばれ続けているあたしです。orz
なんでだいみんな。別にいいけどなんで名前呼びなんだ普通は苗字に先生だろなんでだよ先生気になって夜も眠れないよ(嘘です朝までグッスリです)



そんなわけで実習の経過はまあ順調。
ハンパなく疲れるけど割と許容範囲。
他の実習生も先生方もみんないい人で助けられてます。
これなら3週間なんとかやれそうかも。


じゃあなんで今回のタイトルこんななんだとか言わないでね。
問題は実習じゃありません。家庭内です。
すさまじく事態は深刻です。ぶっちゃけ死活問題です。



現在、蟻さんが自宅内に大量発生しております。orz



ちょっとォォォォォォ!!!!!!!!(断末魔)
お前ら何人様の家に勝手に列作ってあがりこんでんだァァァァァ!!!!!!!(悲鳴(てゆーか裏声))




なんでか知らないけど毎年この季節になると小さい蟻が家の中に不法侵入してくるのよね。
それは知ってるんだけど、なぜか今年は数がケタ違いのうえ出現範囲が広い。
居間と台所はもう占拠されてます。もうここ入りたくない。凹
一応アリの巣コロリ数箇所に設置したから明日にはいなくなってると思うけど…よりにもよって実習中にやめてくれよ…家帰ってきて更に疲れてるよ…orz





とりあえず今日は現実逃避も兼ねて寝ときます。Zzz
出ました、内定。

あー長かった。思ったよりてこずったなあ。
でも結果的に自分がすごく気に入った企業に認めてもらえたので悔いはないです。
そんなわけで卒業後は仙台某所で銀行員してると思います。個人向けよりは法人向けの仕事に重きをおいてるところなので人目にはあまり触れないと思いますが。
あとはちらほら選考中の企業は一応最後まで受けてみて、それで就活は終わらせようと思います。

そして来週頭からはラスト教育実習だー
早く…早く終わってくれ6月よ……!!

ひっ……

2007年5月21日 日々戯言
夕方に郵便受けをのぞいたら携帯の明細の他にハガキが一通届いてました。
なんてことはない、先月エントリーして連絡待ちになってた企業からの選考会案内だったんですが。




ハガキ曰く、明後日、9時半までに東京へ来いやコラァ、と。



… く じ は ん ?  (小首を傾げながら)



当然午後の話ではない。午前のクジハンです。
東京着いてからの移動を含めると9時前には新幹線から降りてなきゃいけない。ウフ
ちなみに始発付近の新幹線に乗ると、仙台から東京まで2時間半かかります。ウフウフ
ちなみに自宅から仙台駅前まで繰り出してくるのにあたしは1時間弱かかります。ウフフフフフ
さらに起床してから支度済ませるのに急いでもこれまた1時間弱かかるあたしです。てゆーかきちんとした身なりで行かなきゃだからいつものようにバタバタ適当にする支度とは訳が違う。
ってわけでまあ1時間かもうちょいくらいかかるでしょう。ウッヘヘヘヘヘヘヘヘ



あたし、明後日、何時起き?? (さっきとは反対方向に小首を傾げる)



冗談じゃねぇできれば午後の部とかあればそっちにしていただきたい!と思い日程変更受付ダイヤルに連絡しようとしたところ、本日の受付時間は終了してました。
ハガキ曰く、ちなみに変更は選考会の2日前までとのこと。
へ〜2日前……て今日だぞオイィィィ!!!!死
なんてやつだ。こちらは一月以上待たせておいて逆の場合は有無を言わせないって算段か。
そんなんであたしの愛を試そうとしてるのね。ふ、ふふふ…
よくってよ!あなたがそのつもりならあたくしこの想い身をもって証明してみせようぞ!!(こうたんいわくの就活擬似恋愛仕様発動)
いいよ頑張って起きるよ4時くらいに!!泣



そんなわけで急遽東京いってきまーす!
そろそろ余所行きも慣れてきたのでもうお土産は買ってきません☆ウフ
久々に書きます。
最後にこっちで日記書いたの半月くらい前なんだな〜思ったより間開いてる!驚き。
最近めっきり文書きアパシーが続いてて書けないんだよねえ…。
というより、就活で文章書く機会が多くてそれで力尽きちゃってる感じ。
書きたいことはいっぱいあるのになあ。

とりあえず絶対書き残しておきたいものリスト↓

・川中島合戦レポ
・那須高原探索レポ

目標は来月の教育実習開始前にアプること。ウフ



ところで全然余談なんですけど、今放送してる仮面ライダーシリーズ……電王?だっけ??すっげえ面白いってね!
あたし響鬼もカブトも大好きだったんだけど今だに録画分溜まってて全話消化できてないもんだから、泣く泣く今回のシリーズは見ないように決めてたんだけど……決心したんだけど、そんなこと言われたら……!!





気になるじゃないか。超真顔





…も、もう前半期終わってるくらいの時期だけど今からでも観ようかなあ…!どきどきどき
面白かったら放送済み分は後日レンタルに走ろうかなああぁぁ




↑から数時間後の追記。
ううーん……もののついでに電王の公式HP覗いてみたけど、パッと見そこまで面白そう…というかあたし好みな印象は受けないなあ。
一見もしないであれこれ言うのは失礼なので、あくまで第一印象&来週から見てみるつもりではいるんだけど。
それよりついでに響鬼のHP久々に飛んだらあの頃の興奮が一気に甦ってきてヒビキさんイヤッホオォォォイ!!!!!!ってなってたんですが(注:自宅に一人でパソコン前にて。←危険)
響鬼最終回時のヒビキさんと明日夢のセリフの中に、当時の自分の感想でツッコんでなかった問題発言をいくつか発見して(あれ明らかに別れた恋人が忘れられない未練人の台詞だってぇぇ!!)、今更場違いなのは承知だがそれがし黙ってなどおれぬ!!て感じ…うう…ほんっとーに今更なのに感想追記したくなってきた…自分以外に話題が通じない時代遅れっぷりだぜ…orz
うむむ電王見たいけど響鬼はもっと見たい。そんでもって録画しっ放しのカブトもみたいいぃィィィ……!!うずうず。
予期せぬ所でボルテージ上がると色々お仕事が手につかないぜ。やべっ
就活ばっかで潤いのない生活に突然飽きてmixiでその旨ぐちったら、高校からのお友達が潤い提供してくれました。
そんなわけで本日はGちゃんと今年初の逢瀬タイムvv
お昼も兼ねて。わーい久しぶり〜ちょう幸せvvウフ
お昼後には恒例(つっても前回からだけど)のマニアクス延々カラオケfor5時間。長
コンセプトは流行歌からアニソン、無論V系ソングまでとにかくなんでもばっち来ーい☆嬉
おやつの時間くらいに始めたのに、終わったのはすっかり暗くなった頃という…笑
しかしこんだけ長く歌ってても飽きないってすげー!と思います!
やっぱどんな曲でも知らない曲でもなんでもオッケー☆ていう寛容な人と行くカラオケは格別だね。
調子こいてムック人格プラメリー総動員で臨んできちゃった。ウフ
いつもはほとんど高音域の歌しか歌わない彼女もムックやらメリーやらも歌ってくれててもうテンションうなぎ上りでしたん。いいもん聴いたわ〜vv

そんなわけで欲求不満も解消され、お肌もぴちぴちになったので、また就活頑張ります。
最終選考で2つ落ちて結構しんどかったんだけどな!笑
でもまあ、自分の思い通りにならなかったからといっていつまでも凹んでるのは歳不相応ってもんでしょう。
最後に笑うのは私!と思い込んで自らをまた奮い立たせようと思いますよ。
いっそ直江になります。俺は無敵!!(うわあああ!無敵なのに落ちたああぁぁ!!←リアルなこと言うなよ)
明日はまた東京cityに行ってまいります。今月三回目。
しかも今度は急遽2連日面接が決定したのでホテルで一泊してきます。
そんなわけで結局土曜またバイト休みます(泣)毎度毎度ドタキャンで申し訳ございませぬK藤さま、T野さま……!!明日朝一で電話します(泣々)
内定出たらまた普通の女の子に戻るのでそれまではどうぞ大目に見てやって下さい……。orz



それはそうとここで密かな問題。
ちょいとこの歳で恥ずかしいんですが、あたしこの生涯独りで就寝した経験があまりありません。
自宅では姉と一緒の部屋で寝てるし。
人の家に泊まる時もまあ、当然家の主と一緒でしょ。
一人旅も宿泊が必要になるような遠出はしたことない。
もしかすると本格的な独り寝は人生で初めてかもしれません。

しかもこないだ見たDVDの中で東京のあるビジネスホテルでよく心霊現象が起こるとか言ってて、霊感ない人でも色々おかしな目に遭ってるーとかいうのを見ちゃったからなんか余計に怖い。
んな偶然あるわけないと思いながらも、明日泊まるホテルがそんなんだったらどうしようとか思っちゃうし。
きっと明日の今頃は怖いやら孤独やらでガタブルだよ。
とりあえずなるべく寂しくないように音楽と何か読むものは持っていこうと思います。
しかし明日の心配が面接の是非云々よりも寝る時のアレってとこがなんつーかnot就活生。
しょうがないんだよSなんだから打たれ弱いんだよガラスのつるぎなんだよ…!

大失敗

2007年4月9日 日々戯言
今現在結構かなりすごく恥ずかしいような心持ちでお送りしております。
面接で初めて失敗てゆーか失言しちゃった。うわあぁあ恥ずかしい!
今外にいるから態度に出せないけど許されることなら今すぐ床に懐いてうねうねじたばたしたいくらい恥ずかしいようおおお!
何気に緊張してたのかしら自分。普段なら絶対こんなん言わないのに。
そんな意味で言ったんじゃ決してないんだけど言葉面だけ拾えばそりゃそーゆー風に取られても仕方ないよな…みたいな…。
自分でも馬鹿だと思うよむしろ言ってるそばから内心既に『あっちゃー…』って思ってたよそりゃもう。
本命じゃないと侮ってノープランに構えすぎたような気がする。
うもーはずかしいー。ポ(←※実際はポじゃ済まない羞恥です。おぎゃー)

そんなわけでありゃ落ちたな。と確信する次第であります。
そうでなくても面接官のひとりは終始こちらに興味なしだりーなー的な顔してたし、もうひとりもメモとか取ってる様子なかったし、面接時間も短かったし、最初から採る気あったのかどうかも微妙。
つーか受かってたらそれはそれで嫌だ。恥ずかしいから。真顔


ちなみにこれの2時間前に受けた企業はそれなりに手応えアリ。
こっちは準本命、みたいな位置づけだったから…まあ、逆よりはいっか。
さきほど無事東京より戻りました!ただいま!
やーなんかもう疲れて色々アレなので詳細は明日追記編集で書きます。

東京は広かったです。
寒かったです。
ぴよこ(=銘菓ひよこ)も買いました、可愛いです。
可愛いけど頭から一気に食べる派です。ウフ



以下、次の日の追記。

上記↑から一晩明けました、おはようございます。もう昼だけど。
某企業からの面接案内の電話で目が覚めたあげく、布団の中で日程交渉かました次第です。
たとえ寝起きでも声色だけは『バッチ起きてます☆』な雰囲気が出せるのが特技です。実際はパジャマ+髪の毛がイソギンチャクみたいな寝グセついててかつ半眼でした。ウフ

…で、昨日の追記。
昨日はとある企業の選考会in東京、それも就活では初めて体験するグループディスカッション形式の試験でした。
東京なんてウン年ぶりに赴くあたしとしては、本日第一の問題は無事に会場までたどり着けるかという話だったんですが、そこは毎度のごとくセバスにお世話になりました(ありがとう!)。
彼のおかげで久々東京でも大して迷うこともなく、水族館観光(notサンシャイン60、エプソン品川の方ね)もして帰ってこれましたよ〜vvイルカとマンボウ可愛かったvvチンアナゴもいた!
あそこのアシカショーはかなり漫才色が強いと思う。あんなにアシカショーで笑うことになるとは思わなかった…!!


あ、本題のディスカッションもほとんど問題なく済みましたよん。
出された課題は、…詳しい内容については割愛しますけども、専門的な話題でもなんでもなく、通説というものもなく、知識量に左右されず的確にそれぞれの学生の人柄を把握するには最適だなと思えるような巧妙なもので、題材の選び方がうまいなあとまず企業側に感心しちゃったり。笑
ディスカッションは別に目立ったモン勝ちってわけでもなし、あんまズレたことは言わなきゃ落とされることはないって聞いたし、今回のあたしの目標は無難に悪目立ちしないこと!と試験前にもJに豪語していったあたしでしたが、実際にいつのまにか最後のグループ結論をまとめる役にされたりなんだりで思ったよりかはしゃべっちゃったよう…な……(しーん…)
まあ結論は誰の意見を欠くこともなくきれいにまとまったので、協調性はばっちりだったと思うんですけれども。どうかなー。
結果は10日以内に通知されるらしいのでどきどき。
ディスカッション頑張った云々ってより、折角東京まで来て試験受けたんだから受かってて欲しいとか思うのが本音だったり。笑



次は7日にまた別企業のアレで東京行きます。今度は説明会。
一度足を運んだら少しは勝手が分かったし、次は自力で好きなとこちょこちょこ行きたいなとか企んでます。新宿いってみたい。ウフ

どうして。

2007年3月31日 日々戯言
なんかもう…色々嫌な感じ。
以下ひみつ。

やべーよ

2007年3月29日 日々戯言
エントリーシート締切日ギリで出しすぎて案の定連絡一切なかったからああ受理されなかったんだと諦めて、メールとか色々処分した矢先に面接の連絡きちゃったどうしよう…
かろうじてパンフとかは捨ててなかったからまあなんとかなりそ、だけど。
どうせ門前払いだろうとタカを括ってたところからも案外来るもんなのね。予想以上にまだ保留の企業様多いわ…
まだどこの選考にも落ちてない。当然受かってもいない。うおぉすっきりしねえ……!!
まあこれからどんどん落とされてくんでしょうけど。むしろこっからが本番なんだけどね。

就活するようになって思うこと。
今になってああもっと勉強しとくんだった資格も取っとくんだった、て後悔してばっかですな。
まあ思ってた以上に今日の採用ってのは人物重視の傾向が強いみたいだから、資格の有無云々がそこまでネックになったことは今のところないけどね?
でもあたしの場合、明らかに今までいくらでもできたものを怠慢によってみすみすチャンス捨ててきたわけで。うーん、周りにはもっと綿密に準備進めてた人がたくさんいるし、あらためて自分の浅はかさを思い知った感じ。
同時に、現在のアルバイト先での経験はかーなり役立ってるなあ、ていうのもすごく思う。話し方やら何やらの常識的スキルをはじめ、仕事内容も続けてる年数も一応ポイントにはなるみたい。
これはやってて良かった、って思いました。大変だけどね。ウフ

明日は某メーカー企業の社員懇談会に出てきます。
うぅ、スーツいまだに着慣れない。



風の噂にBASARAのセリフ全集出たとか聞いたんだけどちょっと気になる…普通のお店で売ってるのかなあ?
うっかり店頭であいまみえてしまったらば拒む自信がないよ…!!
私は自分が先に着いたらあなたが来るまでずっと待っているのに、あなたは少しだって私を待ってはくれないんだよね。
あなたに置いていかれた瞬間のあの背筋の冷える感覚は忘れられない。
私はここにいるのに。
私はまだここにいるのに。
あなたは私の存在そのものを視界から閉め出して、振り返ることなく自分の道を走っていってしまう。
いつだってそう。
いつだって。










そんなわけでバスに乗り遅れました次は30分後だよチクショー

1 2 3 4 5 6 7 >