さーさーのーはーさーらさらー♪
2006年8月8日 日々戯言行く予定なかったんですけど、高校の先輩からお誘いかかったんで急遽参加。
10年振りくらいに浴衣着ましたよ。久しぶりすぎて袷逆にしちゃったことに気づきませんでしたぶはは
まああたし所詮O型人間なんであんまこだわんないんですがね。いいじゃん別に?笑
アーケード街を練り歩き、夜店物色して(祭に行ったらチョコバナナは必ず食べると決めてるの)、アケボシの野外ライブ聴いて、あとは皆でわいわいカラオケ。
これも自分的には行くの珍しい(あたしは自分の声がとにかく嫌いなのでなかなか歌わないのです)。
無理に歌わなくてもいいよ〜って言うのでついていったんですが、いざ入ってしばらく皆の聴いてたらちょっとウズッとしちゃって、結局少しだけ歌う。笑
しかし本命バンドの歌は自信がなさすぎたので、プラばっか歌ってた。
バカになったのに歌ったら笑われた。
先輩『…これ、オチは?』
小海『ありません!笑顔』
しかしプラは声マネして歌おうとするとなんか下手っぴーに聞こえる根!
あの歌い方は難しい!
あれでしっかり歌が成立する竜ちゃんはすごいです。むずかしーいー。
他の人が歌ってた中でインパクト強かったのは、がくちゃんの「月影のワヤン」と先輩のタテタカコ曲全般。
特にワヤンは一度聴いただけで脳内エンドレスです☆ウフ
しかしあんな音程はあたしには出ないなぁ…orz
本日の教訓。
カラオケは人のを聴くのは好きなんだけど、自分歌うのはやっぱ苦手なんだなー、と再確認しました。
自分の声がね、マイクで増幅されて自分の耳に刺さるのがね、うん耐えられない。絶対聞き苦しい。
遊びなのに変に緊張しちゃうし。苦手だから。
…でもがく氏と二人だけならリラックスして歌えるかなぁとも思ったので、後日一緒にカラオケ行くお約束しました。ウフ
マニアックな歌でもヒいたりしない貴重な人だし。笑
ムックやラヴィアンは無理だけどメリーなら頑張ればなんとかなる…ような気がする!うん!
今のうちに色んなの聴いて復習しておこー。おー。
10年振りくらいに浴衣着ましたよ。久しぶりすぎて袷逆にしちゃったことに気づきませんでしたぶはは
まああたし所詮O型人間なんであんまこだわんないんですがね。いいじゃん別に?笑
アーケード街を練り歩き、夜店物色して(祭に行ったらチョコバナナは必ず食べると決めてるの)、アケボシの野外ライブ聴いて、あとは皆でわいわいカラオケ。
これも自分的には行くの珍しい(あたしは自分の声がとにかく嫌いなのでなかなか歌わないのです)。
無理に歌わなくてもいいよ〜って言うのでついていったんですが、いざ入ってしばらく皆の聴いてたらちょっとウズッとしちゃって、結局少しだけ歌う。笑
しかし本命バンドの歌は自信がなさすぎたので、プラばっか歌ってた。
バカになったのに歌ったら笑われた。
先輩『…これ、オチは?』
小海『ありません!笑顔』
しかしプラは声マネして歌おうとするとなんか下手っぴーに聞こえる根!
あの歌い方は難しい!
あれでしっかり歌が成立する竜ちゃんはすごいです。むずかしーいー。
他の人が歌ってた中でインパクト強かったのは、がくちゃんの「月影のワヤン」と先輩のタテタカコ曲全般。
特にワヤンは一度聴いただけで脳内エンドレスです☆ウフ
しかしあんな音程はあたしには出ないなぁ…orz
本日の教訓。
カラオケは人のを聴くのは好きなんだけど、自分歌うのはやっぱ苦手なんだなー、と再確認しました。
自分の声がね、マイクで増幅されて自分の耳に刺さるのがね、うん耐えられない。絶対聞き苦しい。
遊びなのに変に緊張しちゃうし。苦手だから。
…でもがく氏と二人だけならリラックスして歌えるかなぁとも思ったので、後日一緒にカラオケ行くお約束しました。ウフ
マニアックな歌でもヒいたりしない貴重な人だし。笑
ムックやラヴィアンは無理だけどメリーなら頑張ればなんとかなる…ような気がする!うん!
今のうちに色んなの聴いて復習しておこー。おー。
コメント