アクアマリンふくしま。
2006年5月3日 日々戯言 コメント (2)行ってきました〜vv
いや楽しかったです。移動時間トータルで8時間近くかかってぐったりしましたけど。
GWにどこぞへ出掛けるなんて何年ぶりかの所業だったものでね〜。いや想像以上だった。
どこからあんなに人が湧いてくるんだ。
で、水族館ですが。
松島マリンピアみたいに水槽がたくさん並んでいるのを想像してたんですが、いざ入ってみると入口からしばらくはシーラカンスの化石とか(馬鹿でかかった!恐竜みたい)、博物館みたいな展示が続いてました。
生き物(ヒトデなど)に直に触れるコーナーもあったりして、なかなか面白かったです♪
はしゃぐ子供達に行く手を阻まれ、アタシは触れなかったんですけどね。
あぁヒトデ…生きてるのは触ったことないからちょっと興味あったんだけどな。
でもまさか子供らを轢いて岩場に乗りあがる訳にゃいかんしなぁ。苦笑
そういや一つ衝撃的な出来事が。
足元から天井上まで続く巨大水槽の前で魚の群れを眺めていた時のこと。
ふと底の砂地に、多数の紐状の物体が揺れ動いていて、初めは海藻かなぁ程度の認識しかなかったんですが。
しかし、程なくして異変に気づく。
よく見ると、その中の数本が伸び縮みをしている…。
…………海藻…………ッ?
怪訝に思い、さらにガン見。すると。
群生するその一つ一つの先端に
顔がついてました。ギャッ
見た目はウミヘビにそっくりです。
それが数十匹、海底から生えてその身をうねらせている図を想像していただければ解りやすいと思われます。
自分的には初めこそ驚いたものの、慣れてしまえばムーミンのニョロニョロを連想して、非常にほほえましかったんですが。
ちなみにこの生き物、チンアナゴという魚だそうで。
そのインパクトあるルックスからなかなか人気が高いらしく、お土産コーナーにはチンアナゴグッズがたくさん陳列されてましたな。笑
買いました。皆のお土産用なのです。笑々
まぁ他にもクラゲとか(結構色んな種類いて、見たことないクラゲも展示されてたvv)、クリオネとか(ひよひよしてて可愛いけど、奴ら物を脳天から喰らうんですってね…)、金魚展も催されてて(でっかい蘭鋳見れてムッカーとしてはホクホク)、収穫は多かったな♪
まぁ次行く機会があったとしたら、混んでない時期にしたいけどねっ(笑)
余談ですが、同日にバイト先の後輩ちゃんもアクアマリンふくしまに行っていたことが後日判明。
前日に別の同期の子が行くかも〜とか言ってて、じゃあもしかして現地で会ったりするかもね〜★なんて考えてたら、思わぬ伏兵が!なんたる偶然!笑
結局同輩は行けなくなっちゃったし、後輩ちゃんも当地では顔合わせることはなかったんだけどね。
いやぁ世の中って狭いわ〜。
そんなわけでGW中唯一の休日をエンジョイしたのでありました♪ウフ
明日からは4日連勤ですウフウフ
いや楽しかったです。移動時間トータルで8時間近くかかってぐったりしましたけど。
GWにどこぞへ出掛けるなんて何年ぶりかの所業だったものでね〜。いや想像以上だった。
どこからあんなに人が湧いてくるんだ。
で、水族館ですが。
松島マリンピアみたいに水槽がたくさん並んでいるのを想像してたんですが、いざ入ってみると入口からしばらくはシーラカンスの化石とか(馬鹿でかかった!恐竜みたい)、博物館みたいな展示が続いてました。
生き物(ヒトデなど)に直に触れるコーナーもあったりして、なかなか面白かったです♪
はしゃぐ子供達に行く手を阻まれ、アタシは触れなかったんですけどね。
あぁヒトデ…生きてるのは触ったことないからちょっと興味あったんだけどな。
でもまさか子供らを轢いて岩場に乗りあがる訳にゃいかんしなぁ。苦笑
そういや一つ衝撃的な出来事が。
足元から天井上まで続く巨大水槽の前で魚の群れを眺めていた時のこと。
ふと底の砂地に、多数の紐状の物体が揺れ動いていて、初めは海藻かなぁ程度の認識しかなかったんですが。
しかし、程なくして異変に気づく。
よく見ると、その中の数本が伸び縮みをしている…。
…………海藻…………ッ?
怪訝に思い、さらにガン見。すると。
群生するその一つ一つの先端に
顔がついてました。ギャッ
見た目はウミヘビにそっくりです。
それが数十匹、海底から生えてその身をうねらせている図を想像していただければ解りやすいと思われます。
自分的には初めこそ驚いたものの、慣れてしまえばムーミンのニョロニョロを連想して、非常にほほえましかったんですが。
ちなみにこの生き物、チンアナゴという魚だそうで。
そのインパクトあるルックスからなかなか人気が高いらしく、お土産コーナーにはチンアナゴグッズがたくさん陳列されてましたな。笑
買いました。皆のお土産用なのです。笑々
まぁ他にもクラゲとか(結構色んな種類いて、見たことないクラゲも展示されてたvv)、クリオネとか(ひよひよしてて可愛いけど、奴ら物を脳天から喰らうんですってね…)、金魚展も催されてて(でっかい蘭鋳見れてムッカーとしてはホクホク)、収穫は多かったな♪
まぁ次行く機会があったとしたら、混んでない時期にしたいけどねっ(笑)
余談ですが、同日にバイト先の後輩ちゃんもアクアマリンふくしまに行っていたことが後日判明。
前日に別の同期の子が行くかも〜とか言ってて、じゃあもしかして現地で会ったりするかもね〜★なんて考えてたら、思わぬ伏兵が!なんたる偶然!笑
結局同輩は行けなくなっちゃったし、後輩ちゃんも当地では顔合わせることはなかったんだけどね。
いやぁ世の中って狭いわ〜。
そんなわけでGW中唯一の休日をエンジョイしたのでありました♪ウフ
明日からは4日連勤ですウフウフ
コメント
海月とか海月とか海月とかクリオネとか・・・!!!
海無し県育ちなので水族館とかやたら喜ぶ人です僕。笑
てか、アナゴちゃんの説明を「わームーミンのニョロニョロみたいだぁ」って思って読んでたら、同じこと書いてあってウケた。笑
GWバイトお疲れ様です。
クラゲは種類がかなり充実してました。クラゲ好き(っつーか親類)の君にはぜひ一度見てほしいかもvv
うん、周りからも「ニョロニョロだー!」って声が聞こえてました。
顔もちょっと似てたし、やっぱ皆が連想するところは一つってことかしらん。笑