ベイグランドストーリークリアしました。ウフ
こないだ飽きたとか言ってましたが(笑)、ん、でもクリアしてみたら面白かったなぁと思ったよ。
キャラはすごく良いと思う。ストーリーも。演出も凝ってて(後は声があったらもう完璧、本物の映画みたい)、見てて楽しいし文句ない。
でも戦闘システムがめんどくさい。アイテム作るのも効率悪いし。それがネックになって、折角いい話なのに何回も繰り返してプレイしたいとかあんまり思えない。それが残念。
あとこれはアタシの解釈力不足のせいかもしれないし、1回しかクリアしてないからかもしれないけど、…オチが解らない部分がちらほらあった。すんごくすっきりしない!なんだよもぅ!ジタバタ
なんでシドニーはあそこで消えちゃったの?
つかシドニーとジョシュアって兄弟ってことなの?幼少時の姿激似でしたが。本物のアシュレイとメルローズは再会できなかったの?
『え?え?どゆこと?』って首傾げてる間にスタッフロールになっちって、あんまり意味理解できず。
そして何よりEDのラストシーン、例え外見がメルローズだったとしても、ナチュラルに女言葉喋るアシュレイなんて嫌だ!笑
グリッソム達の最後も見届けたかったのになー。あれってマップ全コンプすれば何か違う展開になったりしたのかな。




…まぁ、元々何度も繰り返しプレイするのが前提のゲームみたいだし、何周もやらなきゃ分からないような複雑な設定があるんでしょう。
うーん、でもやっぱりもう一回遊ぶのはめんどいな。少なくとも今はね。





シドニーが好きでした。
奴は魔性の男だったね。文字通りの意味でも、そうでない意味でも。(ぇ)
わがまま腹黒のようでいて、実はものっそ健気な子だったことが終盤で判明。
アタシ偽悪的な人間に弱いのです。ウフ
高慢な態度でアシュレイを諸々の面倒事に巻き込むだけ巻き込んでおいて、最後の最後、自分が弱ってる時に、弱々しく謝っちゃったりとかな!
しかもファーストネーム呼んじゃったりな!
反則だよあれは。あんなんされたら相当なヘタレでもない限り拒めないじゃん!ずるいよ!何
案の定アシュレイすっかりほだされてたじゃん!
怖っ!!魔性怖ッッ!!
ハーディンとサマンサはかわいそうだったなぁ…。どちらも悪い男に騙されて貧乏くじ引いてる感が否めない。特にサマンサ。苦笑
二人とも好きキャラだったので余計に不憫。


…ベイグラ語りはこんなもんでいっか。満足。
実は早速また新しくゲーム買ってきたんです。ウフ
FF8。今度こそちゃんとRPGやるぞ。おー。

コメント