テスト→集中講義→レポート→バレンタインってな日程です。
プラス研究室決定やらその根回し(?)のための追いコン参加やらバイトやらたまに時期外れにまたテストとかetc…



だから、忙しいって言ってるでしょ!!キィ



チョコをゆっくり選ぶ時間もありません。明日も日本史のテストあるしさぁ。
だから学校の帰り道に一瞬デパ地下寄って、ぱぱっとカタログだけもらってくる……つもりだったんですが、ついマジマジ見てきちゃいました。ウフ←駄目人間
途中勧められるままに試食などしつつ。
ある程度の目星はつけて来れた一方で、逆に狙ってた種類のチョコがどこにも売ってなかったりして混乱。
聞けば7日辺りから更に売場を拡大するから、まだ置いてないものもあるんだとか。
むむむ。どうしよっかなー…。



ところでこういうのってさぁ、貰う殿方からしてみれば、質と量はどっちを重視する方が嬉しいのかしら。
オーソドックスなチョコをたくさんなのが良いのか、量は少なくても味とか凝った珍しいの貰った方が嬉しいのか。
その辺どーなのよセバスチャン?笑

コメント

nophoto
セバスチャンことtt
2006年2月6日18:04

お嬢様の問題にセバスチャンが男に聞いてみました。
たくさんのを貰うと、途中で飽きる傾向があると、俺の友達は言ってます。少ない方が味の印象が強いと思われます。
ただ、殿方も好みは千変万化、たくさん貰えばチョコを食べれる日数が増えてお得という、小市民的な意見もあることをお忘れなく。
また、大多数は少ない方が愛情や心がこもっていると勘違いさせる事は可能です。
以上の点を参考にお嬢様もチョコを買われてはいかがですか?

小海
小海
2006年2月6日18:31

ありがとセバスチャンvvつか本当に執事っぽい(笑)
参考にさせていただきます。期日も迫っていることだし、近日中に決定しないとね。
君にも心ばかりですが日頃の感謝も込めて渡しにいくからね。